The signal developed newly is a pair of white lamplight under a former type mechanical semaphore signal.
It is how depending on which two lamps come on, and the destination of a train can be shown to a driver.
I converted the small lamp attached to the switch made from LDPW.
新しく開発した信号機は、従来型の腕木式信号機の下にある、一組になった白色灯火です。
こういった信号機は進路予告器と呼ばれます。
2つのランプの光り方で、列車の行き先を運転士に示すことができます。
LDPW製の分岐器に付属している小ランプを改造して作られました。
There are three kinds of shining patterns.
The signal installed in the Burns station shows an example.
光るパターンは3通りあります。
Burns駅に設置された信号機で実例を示します。
1) Burns station going-up main line (the 3rd track)
Only one right-hand side light comes on.
It is shown that it can go on on the rightmost track.
1)Burns駅上り本線(3番線)
向かって右側の1灯だけが光ります。
これにより一番右の線路に進行できることが分かります。
2) The 1st track of a Burn station
Only one left light comes on.
It is shown that it can go on to the 1st track that goes and is on the leftmost.
2)Burn駅1番線
向かって左の1灯だけが光ります。
向かって一番左にある1番線へ進行できることが分かります。
3) Burns station going-down main line (the 2nd track)
Both of lamps come on.
It is shown that it can go on to the 2nd track in the middle of three tracks.
3)Burns駅下り本線(2番線)
両方のランプが光ります。
3本の線路の真ん中にある2番線へ進行することが分かります。
This signal is interlocked with a switch.
You cannot operate it directly.
It will be installed also in a Sikkima station.
この信号機はポイントに連動して変化します。
直接操作することはできません。
Sikkima駅にも設置されます。
No comments:
Post a Comment